製品・サービスの登録業界
この登録製品に関する強み(技術・製品リソース)
1.エンジン部分等の強度を必要とする重要部品の熱間精密鍛造
2.メッシュベルト式連続熱処理炉による、焼入れ・焼戻し
製品・サービスの特長
弊社の金属加工事業の特徴
お客様からいただいた図面を基に、試作開発、生産を行っています。
新製品の企画及び研究段階での試作加工から、量産加工までの一貫加工により開発期間の短縮化と量産を見据えた試作加工や開発時の秘密保持などのメリットがあります。
試作から量産までワンストップ生産を行うことで量産時における製造工程、作業工程を考慮した製品づくりを得意としています。
お客様・メーカー様にとっては、最適在庫の確保、ジャスト・イン・タイムでの出荷に大きく貢献しています。
鍛造品の事なら、まずは何でも御気軽に御相談下さい。
熱間精密鍛造の鉄工事業
自動車・建設機械・農業機械などのエンジン部分等の強度を必要とする重要部品の熱間精密鍛造を、熱間鍛造・熱処理・ショットブラスト・各種検査工程まで責任を持って承っております。
弊社、鉄工事業部は、事業部設立開始以来、鍛造品専門メーカーとして、お客様の多様なニーズにお応えすべく、常に研鑚,努力を重ねて参りました。鍛造工程だけの御依頼でも、御客様のニーズに可能な限り御応えいたします。
◆鍛造(たんぞう、forging)とは?
※鍛造(たんぞう、forging)とは、金属加工の塑性加工法の一種で、金属をハンマー等で叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する事です。
古くから刀工が日本刀など刃物や火縄銃の銃身の製造技法として用いており、刃物の品質を向上させる努力に伴い技法が発展してきました。
金属の素材を金型などで圧力を加えて塑性流動させて成形するので、鍛流線 (fiber flow) が連続するために組織が緻密になり、鋳造に比べて鋳巣(空洞)ができにくいので、強度に優れた粗形材をつくることができます。
◆◆自動車・二輪車部品などの製品例
自動車 : バルブロッカーアーム ・ クランクシャフト ・ コネクティングロッド ・ シフトフォーク等
二輪車 : カムシャフト ・ キックレバー ・ スプロケット ・ ブラケット等
◆建設機械・各種部品などの製品例
酪農機器 : コンベアチェーン・クランプ等
チタン材料の鍛造・加工も 可能です。
農機部品 : 田植機・コンバイン部品等
産業建機 : シリンダーボトム・ロッドヘッド等
電力関係 : クランプ金具・締め付けボルト等
作業工具 : スパナ・ニッパー・メガネレンチ等
金属熱処理加工の焼入れ事業
製品・サービスのステータス
量産中・販売中
この出展品に関する、その他関連キーワード
ダウンロードコーナー
動画コーナー
金属加工
eEXPO担当者
Webサイト
出展品の担当部門所在地
新潟県 三条市新光町13番27号
J-GLOBAL関連情報
("小林工具製作所"の論文検索結果)
loading...